| 9月13日、金曜日 
嵐が来ている様だ。朝から雨風がとても激しく肌寒い。 | 
| 風雨が弱くなったすきに、急いで食料と飲み物を買い出しに行く。 
缶ビールを数種類買って見た。 | 
 | 
| 9月14日、土曜日 
曇り、風が強く肌寒い。 
フリーマントルはスワン川(Swan River)の河口にある港町で、由緒ある建物が立ち並ぶクラシックな雰囲気の町だ。 
列車に乗って行って見る。1ゾーン料金$1.2(¥144) | 
| パース行きの列車に乗りスビアコ駅で降りる。 スビアコはパースの中心から西4kmのところにある。 ここも古い建物が多いらしい。 ステーション・ストリート・マーケット(Station Street Markets)は、駅のすぐ北側で開かれている。 ここも色々な物が売られていて、屋台は130店ほどあるらしい。 食べ物とビールを買って休憩。 
帰りは、コテスロー(Cottesloe)駅で降り周辺を歩いてみる。 | 
 | 
| 9月15日、日曜日 
曇り時々雨。 
繁華街に行ってみたが閑散としている。日曜日は店もほとんど休みらしい。 
帰りは路線バスに乗ってみる。2ゾーン料金$1.5(¥180) | 
| 9月16日、月曜日 
晴れ時々曇り。風も弱く暖かい。 | 
| その後、バイクのレンタル店を探して歩く。 まず、スビアコ近辺でバイク屋を探しながら隣の駅まで歩く。 バイク屋が一軒あったが、レンタルはしていない様だった。 
次に何軒かバイク屋があるという、シティから南東に5km程離れたビクトリアパーク(Victoria Park)という地区に行ってみる。 
駅から500m程歩いた通りの両側に、割と大きいバイク屋が数軒あった。
新車が置いてある所と中古専門の所がある。 | 
 | 
| 新車は、日本とほとんど変らない価格のようだ。 中古は、かなり古いバイクも売られていて、程度の割に価格が高かった。 Bike Torque という店は、日本のバイク屋並の程度と価格の中古バイクがあった。 結局、大々的にレンタルの看板を掲げている所は無かった。 
次は、フリーマントルに行ってみる。 |