に じ ゅ う ば り き

20馬力
Vol.21 1998.11.25.
発行:開田村振興公社
木曽馬の里 乗馬センター
長野県木曽郡開田村末川 5596-1
TEL・FAX 0264-42-3085

牧場にも雪が降り、いよいよ冬が来たなという感じです。
仔馬たちは、3頭仲良く?飛びまわっています。
他の馬たちも冬本番に向け、たくさん食べて栄養をつけています。

この秋も "いずみ" 大活躍

いずみこと福泉号は9月の末からいろんな所でイベントに参加してみんなのアイドルとなっていました。
いずみの仔の五輪(ごりん)は、いずみが出かけるたびに留守番で、少しおとなになるかな〜と思ったら、とんでもないクセがついてしまいました。

○ ○ ○ いすみの参加したイベント ○ ○ ○
9月26日、長野朝日放送6時間生中継番組のメイン会場で体験乗馬。
朝一番は近所の保育園の子供たちが遊びに来て、いずみにさわったり、馬がこわくない子は乗ったりしました。
10月24日、木曽福島町関所まつりでは、出府行列で代官の乗る馬として参加しました。
途中少しおちつかない所を見せましたが、なんなく大役をはたしてきました。
11月1日、山口村一栃石番所跡で乗馬。
子供たちのアイドルになっていました。
11月14日、南木曾町「なるほどなぎそ」会場にて乗馬。
天気にも恵まれ、多くの人たちにふれあっていただきました。
福泉号は、以前からイベント等へ行き、時にはCM(中部電力)にも出ています。
すでにベテランといってもいいと思います。
また参加できればいいなぁ とも思っています。
その時はいずみもきっと喜んで行くと思います。

−−−−−−−−−−−− P.1−−−−−−−−−−−−

Q & A コーナー

Q:木曽種と木曽系種はどうちがうのですか? (岐阜県高山市Hさんより)

A:
木曽種は、第三春山号の血をうけついでいる馬たちで、大きくわけて、2系統あります。
1つは、蘇山(そざん)−栄昇(えいしょう)から豊風(とよかぜ)、幸風(さちかぜ)、水清(すいせい)に別かれる、栄昇系、 もう1つは、春風(はるかぜ)から、高根(たかね)、栄宝(えいほう)等に別かれる、春風系です。
現在種雄馬として共用されているのは、栄昇の直仔の栄秀(えいしゅう)、幸風の仔の幸葵(さちあおい)、豊風の仔の清山(せいざん)、春風系では栄宝の4頭が、活躍しています。
木曽系種は、アングロ・ノルマンコブ型の体形をもつ中半血馬朝日(あさひ)の血をうけついでいるもので、梅花(ばいか)−春山(はるやま)−朝日(あさひ)−第四朝日(だいよんあさひ)−青峰(せいほう)とつづく梅花系と、福栄(ふくえい)−福錦(ふくにしき)−宝(たから)−宝山(たからやま)とつづく福栄系があります。
しかしこの中半血馬朝日から始まった、木曽系種の種雄馬は残念ながら現在は1頭もいません。
また木曽系種にはこのほかのパターンがあり、木曽馬と他の馬を交配して産まれた仔に、木曽馬を交配して産まれた馬も木曽系種と呼ばれます。
このため、朝日から始まった木曽系種は純系木曽系種といってもいいでしょう。


− 今月(こんげつ)のうま −


名前:開星(かいせい)
生年月日:平成10年4月19日
性別:おす

NHK「小さな旅」で、田中さん宅から旅だった沢藤の仔馬。
現在 "たねうま" になるためのとっくん中!
少し、ボー っとしている所がチャームポイントです。

あるいている開星号

おしらせ

今年の木曽馬種馬登録審査 申込馬

  • 当才:室花号、春花号、ももすけ号(上松)、千秋号、開星号、菜々号、おゆう号(開田)
  • 2才 :豊翔号(開田)、豊桜号(岐阜)
  • 繁殖:栄春号(上松)、馬鈴号(下高井農林高校)
平成10年11月24日現在
いよいよ
さむ〜い 冬
ですね。
20馬力に対する、御意見、御感想をお待ちしています。
397-0301 長野県木曽郡開田村末川5596-1 木曽馬の里 乗馬センター